「失敗できない」ロボット・Pepper(ペッパー)のレンタル・イベント運営なら生活革命。 国・自治体・医療・銀行・訪日など「失敗できない」イベントでのレンタル実績が豊富です。 独自のロボット強化システム「なんでも喋るロボ」で桁違いに賢いPepperの派遣・レンタルも実施。
最新情報

[Press Release] Elderly Monitoring Support System Uses Robots, IoT Devices

This post is also available in: 日本語 (Japanese)

Elderly Monitoring Support System Uses Robots, IoT Devices

~Effort to Reduce the Burden of Nursing Care Work in the Era of Birthrate Decline and an Aging Population~

 

Electronic device developer and manufacturing company RTC, Inc. (of Kamisawa, Kawachi, Tochigi Prefecture) and development partner Seikatsu Kakumei, Inc. (of Saitama, Saitama Prefecture, under CEO Yuukou Miyazawa) have, in response to the increasingly aging society and growing shortage of resources for nursing care providers, developed an RTC smartphone and floor sensor-based monitoring platform utilizing robots and wearable watches  (IoT) with expanded cooperation functions.

 

Robot and wearable watch (IoT) coordinating monitor support system

About our Monitoring Support Platform’s Robot and Wearable Watch Coordination

In this age, as we welcome an elderly society, high quality nursing care facilities that can ensure the safety of their users are increasingly required, yet the lack of caregiver resources is becoming serious. RTC’s support monitoring system was developed with five types of ease in mind: user safety, family security, user friendliness, low cost, and stable market supply.

 

Diagram: Support monitoring system for nursing care facilities

This image depicts the use of RTC company’s monitoring support device. Two body motion detecting sensor panels are placed under the mattress, checking the user’s condition and sending alerts via wifi module to smartphones and computers. No changes to the room are needed, and the lack of camera protects user privacy. Previously, this system was limited to connection with only smartphones and computers.

For this latest effort, experienced and insightful in the development of communication robots and IoT, Seikatsu Kakumei is collaborating to further improve the quality of nursing care. In addition to the conventional computers and smartphones, the monitoring sensors’ signals can now be sent to communication robots and smart watches to alert caregivers. Caregivers are alerted not only by their PCs and smartphones, but also by recreational use communication robots and smart watches the caregivers wear which now inform when residents leave, eliminating the need for oversight. A communication robot (Robophone) installed in the room can tentatively suppress a resident who is trying to leave their bed, and so on.

In recent years, facilities have used various communication robots for rehabilitation and recreational purposes, but when they are not in use for such purposes, they are frequently left unused. So, we aim to add functional utility value to robots and improve the quality of nursing care by using them to regularly check on the conditions of the aforementioned users.

Technological Characteristics

In this system, not only the flourishing Pepper is used, but also other technologies such as the newly attention gathering Robophone and Google’s Android Wear 2.0 developed February 2017 in Silicon Valley can be used in advanced ways. Multiple robots combine with IoT to provide one platform offering new solutions to real world problems.

National Technology General Exhibition – Technology Meeting

Date and Time: February 15-17, 2017, 10 AM to 5 PM

Venue: Tokyo Big Sight

3-11-1 Ariake, Koto-ku, Tokyo

Trade Booth: 6Y-14

Official site: http://www.nanotechexpo.jp/main/

 

Company Overview:

Company Name: RTC, Incorporated

Location: Kamikawa, Kawachi, Tochigi Prefecture

Representative: CEO Senaka Sakurai

Subject of Business: (1) Medical care, nursing care welfare, industrial machinery, automobile, ship, defense, communication, security, and other electronic applications to various fields

Planning, development, design, prototyping, and manufacturing of internal parts

(2) Software solution service, product debugging service provision

(3) Engineering specific worker dispatching

URL: http://www.rtc-corp.co.jp/

 

Company Name: Seikatsu Kakumei, Incorporated

Location: Chuo, Saitama, Saitama Prefecture

Representative: CEO Yuukou Miyazawa

Subject of Business: Seikatsu Kakumei is a software company which advocates “contributing to improving human life through robotics” and “creating people who won’t lose to the evolution of artificial intelligence robots”. By introducing unique software systems and imparting amplified wisdom to robots, we solve the business problems of every industry.

URL: http://www.seikaku.co.jp

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/seikaku/seikaku.co.jp/public_html/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47

【プレスリリース】高齢者見守り支援システムがロボット・IoT機器に対応

This post is also available in: 日本語 (Japanese)

高齢者見守り支援システムがロボット・IoT機器に対応
~少子高齢化時代の介護業務の負担を更に減らす取り組み~

 

電子機器開発・製造の株式会社RTC(アール・ティー・シー)(所在地:栃木県河内郡上三川町、代表取締役:櫻井 仙長)と開発パートナーの株式会社生活革命(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役:宮沢 祐光)は、高齢化社会のますますの広がりと介護事業者のリソース不足の深刻化を踏まえ、これまでRTCにて開発・提供してきたスマートフォンと離床検知センサーによる見守り支援プラットフォームに、ロボットとウェアラブルウォッチ(IoT)を連携させる機能の拡大を行いました。これにより介護事業における更なる問題の解決を試みる計画で、介護施設でのトライアル実証実験もスタートしました。

 

ロボット・ウェアラブルウォッチ(IoT)と連携した見守り支援システム

■「見守り支援プラットフォームのロボット・ウェアラブルウォッチ連携」の内容

超高齢社会を迎えた現在、施設利用者の安全を担保した質の高い介護を提供することが施設に求められている一方、介護従事者のリソース不足は深刻になっています。RTC社の見守り支援システムは、利用者の安全・ご家族の安心・介護従事者にとって安易(使いやすい)・施設経営者にとって安価・販売者にとって安定供給の“5つの安”をコンセプトに開発しています。

 

図:介護施設用の見守り支援システム

図は、RTC社の見守り支援機器の利用状況を描いています。体動圧力を検知するセンサーパネル2枚をマットレスの下に敷くだけで、利用者の状態を検知し、離床する前にセンサー内蔵型Wi-Fiモジュールからスマートフォンやパソコンに知らせます。システム設置には居室の施工は不要で、カメラは使わないのでプライバシーは保護されます。従来では、このシステムの対応機種はスマートフォンとパソコンでした。

 

今回の取り組みでは、コミュニケーションロボットとIoTの開発にて実績と見識がある生活革命を開発パートナーとして更なる介護の質向上を目指しました。見守りセンサーで検知した信号を従来のパソコンやスマートフォンに通知することに加え、現在導入普及が進んでいる“コミュニケーションロボット”や“スマートウォッチ”とも連動して介護従事者に通知します。介護担当者には入居者様が離床した旨をパソコンやスマートフォンのみならず、レクリエーションなどに使用しているコミュニケーションロボットや介護担当者が装着したスマートウォッチへも通知することで、見落としを無くし且つ必要な対処を迅速に行えるようにし、入居者様には入居者様がベッドから離れそうになった際に居室内に設置したコミュニケーションロボット(ロボホン)から声掛けをすることで離床行動を一時抑制するなどします。

施設では近年、様々なコミュニケーションロボットをリハビリやレクレーションに使っていますが、彼らはそれらに使われる以外は“休んでいる”ことが多いため、上記のような利用者の状態の常時検知、情報伝達機能を持たせ、ロボットの利用価値を高め、介護の質を向上させることを目指します。
本システムは、2017年2月15日より開催される国際ナノテクノロジー総合展・技術会議のRTCブースにて展示を行い、RTC社関連施設で実証実験も既に始めています。

■技術的な特徴

本システムでは、活用が盛んになってきているペッパーだけでなく、新しいコミュニケーションロボットとして注目を集め始めているロボホンや、2017年2月にシリコンバレーで発表されたGoogleの最新OS Android Wear 2.0を使うなど技術的にも先進的な活用事例となっています。複数のロボット・IoTが1つのプラットフォームの下で連動して実社会の問題を解決するという新しいソリューションを提供しています。

■国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
日時   : 2017年2月15日~17日 10時~17時
会場   : 東京ビッグサイト
東京都江東区有明3丁目11-1
展示ブース: 6Y-14
公式サイト: http://www.nanotechexpo.jp/main/

■会社概要
商号  : 株式会社アール・ティー・シー
所在地 : 栃木県河内郡上三川町
代表者 : 代表取締役 櫻井 仙長
事業内容: (1) 医療、介護福祉、産業機械、自動車、船舶、防衛、通信、
セキュリティ他各分野へのエレクトロニクス応用製品及び
内部部品の企画開発、設計、試作及び製造
(2) ソフトウェアソリューションサービス及び
製品デバックサービスの提供
(3) エンジニアリング特定労働者派遣事業
URL   : http://www.rtc-corp.co.jp/

商号  : 株式会社生活革命
所在地 : 埼玉県さいたま市中央区
代表者 : 代表取締役 宮沢 祐光
事業内容:
生活革命は、「ロボットによる人の生活向上への寄与」、「ロボットの知能進化に負けない人間を作る」を標榜するソフトウェア企業です。ロボットに独自のソフトウェア・システムを投入することでロボットの賢さを増幅させることで、各業種の業務上の諸課題を解決しています。日本初の事例を多数開発しながら、2017年にはソフトバンク主催のPepper World 2017(ペッパーワールド2017)ではゴールドスポンサーに名を連ね、銀行担当者の業務代替を行う銀行受付ロボットシステムの全国展開も2017年に開始するなど、ロボット活用を推進しています。
URL   : //www.seikaku.co.jp

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/seikaku/seikaku.co.jp/public_html/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47
PAGETOP
Copyright © (株)生活革命 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.